宮ヶ瀬尾根 P525m往復 丹沢の低山 山歩きするマシラ


(手書きですので実際ルートと合致しているか不明です)

 朝は川合流のクリーンキャンペーンに形だけ参加して、
 市長・議員さんの挨拶が30分なのに対して、俺の実質ゴミ拾い時間は10分以下、
 三川合流地点が広くとも参加者2500人が参集となれば、ゴミ拾いというよりは、見つける方に注力しないとゴミが見つからない。
 近いうちに、ここをBBQ有料エリアにする案があるというが、そうなれば維持管理は有償作業となり、ボランテェア活動は停止が筋だが、それはまだ未定の話。
 それでも、俺にとっての参加の意味はある。
 クリーンキャンペーンそのものではなく、ここに来ることで旧知の人たちに会える事だ。
 一年に一回だけ、参加されている方々に限っては元気ということを知れる。
 こちらも何とか生きていますという報告が叶う。束の間を過ごして「また来年会いましょう」と、
 たったその程度だが、互いの顔を見せる場として意義があると思っている。

湖岸道路から対岸を見る
(警察、国土省などのパトロールが頻繁に行われているのでクレームを受けるのが苦手の人は安易に入らない方がよい)
 
 空は真っ青に晴れている。
 来週には梅雨に入るかも知れないが、
 寺山修司が「われに五月を」と歌った青い空。
 そんな日が、朝の清掃だけで終わるのでは何か物足りない。
 家を出たとき、ここという行く当ても無く、空の青色に浮わついたままに、何はともかく「宮ヶ瀬へ」と言い残して出た。
 天気はすがすがしいが、土山峠を登り出すと呼吸は苦しい。以前だって最近だってそれは変わらない。前だったら苦しいままにペダルは踏む力を抜くことなく一気に登っていたのが、最近は太ももにすぐに疲労物質が充ちてしまって、最低速度でないと動けなくて、何とか止まらないでやり過ごせれば上出来きだくらいだ。坂の終わりが見えてきた頃には、省力モードでも一杯一杯になり、こりゃダメと土山峠の登山道入口で自転車止めた。

 一休みして、素直に湖を周回して帰ろうか。
 それで、自転車から降りてぶらぶらと登山届けカード記入台に行くと、前は空だった備え付けのヒル忌避剤は満タンに補充されていた。

 そうと気がついて靴にスプレーしたときには、
 「だったら、ちょっとだけ行ってみるか」
 行き先を決めた。宮ヶ瀬尾根の何処かのピークまで登ろう。
 長居は無用、奥まで入ってはまずい。往復で一時間くらいかな。
 道路構築途中で放置されている湖岸道路(村道土山峠−高畑山線)を工事終点まで行き、[県道64号→]の登山標識から山には入る。
 道は小尾根(P617mにつながる)を横切ると、沢の出会いである入り江に一端降りる。
 対岸には青い東沢橋が真っ正面に見える。
  入り江からすぐに鉄板桟橋まで整備されていてとても歩きやすい道だが、次の尾根の手前から薄くなる。

入り江までは道がしっかりしていて、
全く簡単に入ってくることが出来る。
時には対面からの眺めも悪くない

 この道が整備される前だったか、
 何時かだが、湖面に沿って湖面上20m以内をキープして清川トンネルまで横断歩行したことがある。一回でなく二回はやったはずだが、今日はそのルートで行く気分にはなれなくて、簡単な方を選んだ。
 尾根に乗ったら、尾根の上に付けられた道を登る。
 入り江まで良かった道だが、尾根に乗ってからは十数年前に整備されて以降に手が入っていない荒道に変わる。
 階段用横木の多くは腐って土に同化、その木を止めるために地面に打ち込まれた鉄釘(鉄筋用16mm棒)だけが地面上に顔を出して長く続く。足を滑らせて手を地面に突くような事が起こると、この鉄筋が結構危ないような気がする。
 道形も流れた砂によって斜面に埋もれて見えなくなっていて、登りなら道が分からなかったら、ああだこうだとやるよりは黙って尾根状を上に上がればいいのだが
 「ここ、降って来た場合に見落とすかも」みたいに感じる何箇所かあった。
 本日はここを降るのであるから、一応はそれに備えて木の枝とかを目印にして置いたが、活用できたかと言えば、どうかな。

P525m
立っている登山標識にがうつろな雰囲気を感じてしまうのだった。

 あそこで帰ろうかとも考えた小ピークを右に巻くように道は進み、それから程なくが登山標識[至土山峠:至清川トンネル]の立つP525mだった。
 標識は知る者に何となく分かるが、知らぬ者が標識を頼りに方向を探ると???になると想像できるように、変な方向を指している。

途中、このルートは尾根にはいると遠くがすっきりと見渡せない
見えるのは太棚橋だね


 山頂から枝越しのすっきりしない宮ヶ瀬湖が見える。湖岸道路、本間の頭方向も木の陰からだ。
 一応はピークに登ったのだから本日はこれで良しだ。
 P617mまで行って別の道を下るなんて、その道ならこの前通ったばっかりだしなあ。
 予定通りに来た道を引き返す。来たときと違っていたのは途中でカモシカに会ったことくらいかな。熊でなくて良かった。
 それ以外には、下りで二箇所くらい道を外してうろうろしてしまった。
 いずれも「ここで迷う」だろうな と目印したところなのに、俺の立てた目印は、自分自身の用にもならないらしい。これでは先の人生、何を目印にしていけばいいんだろうと悩むだろう。



自宅9:00〜土山峠9:45〜登山道入口9:55〜P525m10:30_35〜土山峠11:15〜自宅12:00 20170528

頁トップへ  マシラのhp